12.09.2011

Girl Next Door

どこにでもいるような家庭的な女の子。
このキャッチフレーズで人気を博したアメリカのポルノ女優、ニッキーダイアル。
初めて見た外国人女性の裸は、ニッキーダイアルであった。
初めて見た時から虜になり、それ以来、濃い顔の女性がタイプになった。
綺麗だな~。


She was known for "Girl next door" look. This lady is Nikki Dial, who was a popular American porn actress. The first foreign naked woman who I saw was her. I was immediately hooked on her and I've liked women with defined face feature since then.
She is stunning.

"Nikki Dial"

12.08.2011

500 Days of Summer

恋愛ってこういう感じだよな~。終わり方が好き。

Relationships are like this. I like how to end the movie.

500 Days of Summer

No Time Like The Present

ウズベキスタン人の友人が帰郷しているということなので、
思い立ったが吉日、中央アジアに初訪問してきた。

訪問地はタシュケントとサマルカンド。
シルクロードを感じさせる、アジアとヨーロッパの混血の人々。
イスラム教が影響している、マトン中心の料理。
ロシアを彷彿させる町並み、寂しげな計画都市。

一生に一度は訪れたいと思っていた中央アジア。大満足!!




My Uzbek friends were back in Tashkent, Uzbekistan. I impulsively decided to visit them for my first time for Central Asia.

I visited Tashkent and Samarkand. The European and Asian mixed local people making me feel like the Silk Road.
The food which is mainly mutton affected Islam.
The organized city reminding me of Russia which makes me feel sad.

I always wanted to visit Central Asia. It totaly lived up to my expectation!!

11.25.2011

Is it a Two Timer?

久しぶりに仲の良い女友達Kと話した。
雑談から、その日僕に起きた、切なく話をした。

その日、出社して仕事をしていると携帯が鳴った。
今でも愛おしいEからチャットが来た。
「元気~?」なんて会話から、いつも通り互いの近況報告をして、
向こうはアメリカ人の彼と、徐々に真剣な付き合いになってきたようだ。
「嫉妬しちゃうな~・・・」なんて、
男女の駆け引きをしても、いつも彼女は上手に対応する。
そんな時に、マニラで出会ったJからもチャットが来た。

No Strings Attachedでも説明したように、①と②の対象が同時に現れた。
Eとはまだ体の関係を持ったことがない。(キスはしたことがある。)
僕にはあり得ない、プラトニックラブである。
Jとは体の相性が良い。お互いSEXを楽しめる。
好きな女性とSEXだけの女性、両者は共存できる。

この事は、99%の男の人は理解できるが、女性はなかなか理解できない。
浮気者と思うだろう。

しかし、この夜話したKは「わかるわ~。」と言っていた。
5年前はこの事が全く出来なかった彼女。今は異性での僕の理解者の一人である。

彼女はこんな僕にシンプルなアドバイスをくれた。
「Eと結ばれないから、幸せなんじゃん?」
そんな気がするわ~。

It was a long time after I talked to K for the last time. We has a small talk and I stated to talked her what happened to me on the day.

While I am working in the morning, my cellphone get a chat from E who I've still liked for 5 years. It says "How are you??". We start to talk about our recent lives and she says her relationship with an American guy is getting serious. I say "I'm so jelous of him...". I always flirt with her like this ans she always perfectly responses. Then J I met in Manila also sends a chat.

I already explained it on another entry. ①&② were in front of me together. I haven't had a love making with E yet. (We have made out though) It's a platonic love which I don't usually have. On the other hand, Having sex with J is just awesome. We have a good chemistly and really enjoy it. A woman who you rally love and Another woman who you love to have only sex with can exsist together at the same time.
In general, 99% of men can feel me, but women can't understand that. They would think I'm a two timer.

On the night, K told me "I can understand that". She had no clue about that 5 years ago. Time will tell. She is one of my best female friends now.

She gave me a simple advice. "You can never be with E. That's why you like her." It's deep but I think I understand it.

そんな時は、スズムシの声を持つゴキブリこと、
やしきたかじんの「やっぱ好きやねん」



I've Got You Under My Skin by Michael Buble


僕は、あなたを愛してます。心の奥にあなたが住んでます。
深く僕の一部となって、肌の内側に入ってしまっている。

ずっと隠すつもりでした。うまく行かないと言い聞かせて・・・
でも、抑え続けるのは無理。僕は、あなたを愛しているって知っているから。

どんなことでも犠牲にします。そばにいられるなら・・・
夜になると、警告の声が耳に、何度も何度も聞こえるけれど・・・

「自分を知れ、バカだな。ダメに決まってるだろ。
頭を使って、目を覚まして現実に戻れ!!」

で、その声の通りしようといつも思うけど、
ちょっとでも君のことを思い浮かべると、そんなこと出来ない。
だって、心の奥にはあなたがいるから。

11.23.2011

Price Tag

薄っぺらい人。調子に乗ってる人。偉そうな人。頑固な人...

時々自分もそうなっている。
お金=幸せみたいなつまらない人間になっている。

まだまだ修行が足りんな。

Superficial, Stuck-up, Bossy, Stubborn...

I happen to be like that once in a while.
I don't want to be a boring person like believing in money is equal to happiness.

I can't find the way to nirvana yet. I've got to have more experiences.

11.18.2011

Angeles

天使の町。
そう呼ばれるエンジェルシティ。(現地読み:アンヘレス)

大爆発したピナトゥボ火山の麓に位置し、アメリカのクラーク空軍基地があった町。
第二次世界大戦中は、日本軍が神風特攻の前線基地として使った町。

ところが道中、マニラの大渋滞に巻き込まれて、到着は夜7時。。。
火山と飛行場の観光は翌朝。。。

そんな初フィリピンであったが、
食事・音楽などの文化・ローカルの人柄を含め、
また旅行したい国の一つとなった。
次回はマニラで買い物、島でゆっくりしてみたい。


Angel City.
Its local name is Angeles City.

It is located at the skirt of Mt. Pinatubo erupting before and had American Clerk base. Kamikaze attackers took off from the base at WW2. This interesting city is known as well as Sin city.

My first philippines trip lived up to my expectation in terms of nice locals and the culture such as food, music and so on.
I hope to visit there again. I want to do "shopping" in Manila and chill out on an island next time.

Mt. Pinatubo & Kamikaze base

Manila

仕事を兼ねて、アジアの首都を極力見ることにしている。
マニラのマカティは、先進国のビジネス街のような雰囲気であった。
しかし、その地区以外からは、貧しさや治安の悪さを容易に感じ取ることが出来た。





マニラで出会ったのは、少しインド風の顔立ちの"J"。
最初はあまり興味無さそうであったが、
話し続けると人懐っこく、面倒見がいい子であった。
酔っ払ってきたのか、しきりにタガログ語を話す。
タガログ語はスペイン語の影響を受けているので、
いくつかの単語から文脈が推測できた。
感情表現も大きくなってきて、軽く身を寄せ始めた。

「一緒に帰ろうか?」と誘うと、ニコっとうなずいた。
愛おしいと思った。その夜はアジアでラテンを感じた。

I try to look around in capital cities in Asia for business. Malati in Manila is like abusiness area in developed countries. However, I easily got to know other areas have the poor and lack of security by seeing them.

I met "J" with Indian feature in Manila. She seemed not interested in talking to me but I kept talking to her. She began to be friendly and caring. She was getting drunk and started to use Tagalog. Tagalog is influenced by Spanish. I could guess context by Spanish words. She was becoming affectionate and cuddled to me.

I asked her to come over to my hotel. She just nodded with a lovely smile. I felt it was really sweet. She gave me Latin passion in Asia at the night.

11.15.2011

Cebu

休暇を利用して、初フィリピン。セブとマニラに行ってきた。
セブは美しい海があるリゾートであった。
昼間はシーフードとサンミゲルビールで、
日々の忙しい生活を忘れるくらい、何もしなかった。

夜はセブの繁華街に繰り出しでみた。
メインストリートにはバーやクラブがあった。
フィリピーナは人懐っこくて、明るくて、踊りと飲むことが好きなようである。
お酒をおごってあげると、必ずテキーラのショットを注文する。
酔っ払ってきたので一緒に名物料理・バロットという孵化寸前の卵を初めて食べることにした。
味は濃厚だが、見た目のグロさと女性器のような匂いは強烈だった。


タイしかり、東南アジアの女性はなぜあんなに明るいのだろう。
初日にしてフィリピーナの魅力にハマってしまった。




I went to Cebu, Manila and Angeles in the Philippines for my first time on vacation. Cebu is a great resort with a beautiful sea. I enjoyed local seafood and beer at day. I was laid back all day to forget busy daily life.

I went to downtown in Cebu at night. The main street has bars and clubs. Filipinas are really friendly and love dancing and drinking. They are so much fun to be around.
Whenever I buy them drinks, they tale tequila shots. I was getting drunk so I decided to try a semi developed duck egg called balut... It tasted rich and smelled like a pussy. It looked so gross...

Why on earth are Sounth eastern girls fun to be around? I got into Filipinas on my first day.

Bebot by Black Eyes Peas

11.08.2011

Singapore

寿司が食べたくて、シンガポールの友人を訪問した。
シンガポールはアジアの優秀国である。
マナー・秩序があり、経済が発展している。
外国人が最も住みやすいアジアの都市である。

寿司・バクテー・ローカルの麺類などに舌鼓を打った。
食欲が満たされた後は・・・・
「性欲」
現地の友人と外国人の友人6名でナンパをすることにした。
みんなでアジア系女性が集まるバーに突撃。
それぞれ攻撃を仕掛ける。
僕はベトナム人のLと仲良くなる。
学生の時に日本語を勉強したようで非常に親日。
東南アジアの女性とは思えないほど美白のL。
おじいちゃんが中国の移民のようだ。
アオザイが似合いそうな彼女に欲情し、友達を置いてホテルに戻った。
一夜を一緒に過ごし、Lは「また日本語勉強したくなっちゃった。」と言ってくれた。

シンガポールの国民は中国からの移民で、
日本が占領した時期もあるが、非常に親日国家である。

今回は初老のタクシー運転手にも「日本はいいところだ。俺は日本人が大好きだ。」と、
シンガポール訛りの英語で熱心に伝えてくれた。

日本の左翼はアジアを全て一括りにするが、
彼ら・彼女らが声高に叫ぶアジアとは中○と韓○だけであり、
その他のアジアは決して日本のことを嫌っていない。
戦争のことも過去の出来事と捉える、大人な人達である。





I was craving for Sushi so I visited my friends in Singapore. Singapore is a well developed Asian country. It is well organized and has mannar. The economy is very stable and developing. It is the most convenient Asian city for expats.

We enjoyed Sushi, Bak Kuh Teh, local noodles, etc. After our appetite is satisfied, Libido comes next!! 6 of us felt like picking girls up and hit the bar which is popular among Asian female expats. Each one immediately made a move and I began to talk to this Vetnamese girl, L. She studied Japanese at her school and had white skin despite a South East Asian girl. Her grandpa was a Chinese immigrant. I imagined her in Áo dài, which turned me on. We went back to the hotel together. She spent the night with me and said "I wanna study Japanese again" when leaving.

Singapore was independent by Chinese immigrants. Japan occupided it for a little while but it's pretty pro-Japanese. I took a cab and the old cab driver asked me where I was from. Then he was so happy that I was Japanese. "Japan is good. I love Japanese." intently said by him with Singlish.

Japanese left wings say Asia hates Japan but They mean the Asia describes only K***a and C***a. Other parts of Asia don't hate Japan. They are mature enough to understand the war was just a history.

10.19.2011

Sex, Lies, and Videotape

人それぞれ異なる性癖を持つ。
様々な要素で興奮を感じる。
痛み、自由を奪う、自分の彼女や彼が他人とヤっている、
自慰行為を見せ合う、相手を愉しませる、卑猥な言動。
列挙しただけで以前話したように、興奮は脳で判断することがわかる。
体では限界がある。

変わった性癖を持つ主人公の話。

有史以来の行動、セックス。
知恵をつけてからの行動、嘘。
文明の利器、ビデオテープ。

その3つが織り交ざった名作。

Everybody has a different fettish. You feel excited by various circumstances. Pain, Tieing, Swapping, Showing your masterbation, Entertaining him/her, Dirty talk...
Once you list them up, it turns out your brain feels excitments, not your body. Your sense is limited.

This movie is about a guy having a bizzare fettish.

Sex which have been since humen beings were born.
Lies which are the action after human being obtain wisdom.
Videotapes which civilizations created.

This masterpiece cosists of them.

Sex, Lies, and Videotape 1989

10.15.2011

He's Just Not That into You

そんな彼なら捨てちゃえば?
Sex and the Cityの脚本家グレッグ・ベーレントが手がけた作品。
スカーレット・ヨハンソンが好きだから見た映画。
あんな子に好かれたい。。。

男が女に興味ない時の行動が、見事に表現されている。
女子に見られると困るな。

He's Just Not That into You


He's Just Not That into You.
A script consultant of Sex And The City, Greg Behrendt works on the movie. I watch it beause I like Scarlett Johansson. I wish that kind of girl comes to like me...

The movie perfectly depicts the actions by a man when he is not interested in a girl who likes him.
I don't want girls to watch it becuase they will find out how men act.

Friday I'm In Love by The Cure

10.14.2011

The Grass is Always Greener on The Other Side

隣の芝は青い。
韓国は日本と競争したがる。なぜだろう?
NYで韓国人の友人ができた、彼らはいいやつらで今でも交流がある。
しかし、そんな彼らでも日本と韓国の領土・戦争・歴史になると、
敵意を示す。

ある日、韓国の女の子の家で彼女の友達と集まることになった。
日本人1人に韓国人8人である。
飲んで、しゃべって、カードゲームしていたら、
竹島の話題が韓国のケーブルテレビで流れた。
その時一人の女の子がこう切り出した。

「レオ、このことどう思う?」

「んー、その島が日本のものだろうと韓国のものだろうと、
俺の生活は変わらないから、あんまりこれについては話したくないな~。」
出来る限り当たり障りなく答えた。

彼女はこう続けた。
「そう答えるということは・・・」

「島は日本のものかな。お互いの教育が違うよ。
だから、これについては話さないほうがいい。たぶん終わらなくなるよ。」

一人の男が小声で、「くそやろ~」と言った。

僕は落ち着こうとしながら、
「おい、それはないだろ。意味のない挑発はしないどこうぜ。」

非生産的な会話が数分続き、
僕の友達の女の子が僕の弁護と助け舟を出してくれた。
「ねえ、レオはだけがここで日本人でしょ。不公平じゃない?やめようよ。」

僕は言葉で8人の韓国人にリンチを受けたが、
日本人代表として屈さなかった。

僕は普段こういった話はしない。理由は終わりがないから。
彼らは彼らの歴史を学び、僕らは僕らの歴史を学んだ。
そして人々を操るために、歴史は作られることだってある。

僕らは隣国でご近所同士なんだから、仲良くして外敵や内なる敵と戦うべきである。
日本は韓国にとって脅威ではない。
僕の好きな言葉は「敵は我なり」である。

ピース!!

日本と競争しなくてよし!!


The grass is always greener on the other side.

Korea always tries to compete with Japan. How come?
I made some Korean friends in NY. They are very nice and I'm still in touch with them. But even they are very hostile to Japan interms of certain topics such as territories, wars, histories related to Japan and Korea.

One day I got together with a Korean chick at her place and her friends came over there. It ended up 1 Japanese and 8 Koreans gethering. We were drinking , chatting and playing cards, then one news broadcasted on the TV saying an dispute island between Korea and Japan. A girl brought up...

"Leo, what do you think about that?"

"Well, even if the island is ours or yours, my life won't change. I don't wanna talk about it." I tried to be as diplomatic as possible.

She continued "Which means...."

"It's ours! Our educations are different. We shouldn't talk about it. This is an endless discussion."

One guy whispered "F**k!!"

I tried to calm down and said "Don't say F**k, dude! It's meaningless to provoke each other."

The non-productive conversation kept going for minutes.

Then my Korean chick defended and save me "Guys, Leo is only Japanese here. It's unfair. Let's cut it off"

I was vabally tortured by 8 Koreans and I couldn't give up as a Japanese.

I don't usually talk about this kind of dispute because it's endless. They study their own history and Japanese study their history. Some histories can be created to manipulate people. It happens.

Neibours should get along to fight against threats from outside or even inside.
I don't think Japan is a threat for Korea.
My favorite saying is "He is his own worst enemy."

Peace!

Anti Japan Education in Korea


Don't compete with Japan!

10.13.2011

No Strings Attached

セックスフレンドいたことありますか?

暗黙のルール。
僕の周りでは遊びに関しての暗黙のルールがある。
「遊びだったら、3回以上セックスをするな。」
3回以上セックスをしたら、情が生まれどちらかが本気になる

3回してもしつこく連絡が来ない相手とだけ、成り立つ関係。

男にとって気持ち良いセックスは、2通りに分けられる。
①どうでもいい女性との、包み隠さない欲望のセックス
②どうしようもなく愛おしい女性との、純愛のセックス

セックスは脳でするので、両方とも飽きる。

どっちが長持ちするだろう。①かな?

※題名のNo Strings Attachedは「付帯条件無し」という意味。

Have you had friends with benefits?

An unspoken rule.
My friends and I have an unspoken rule which is "Do not get laid with a girl over 3 times if you are not serious to her" Over 3 time love making makes one of you emotional, and she/he will start falling for you. If she/he is not possesive at the 3rd sex, the person can be your friend with benefits.

There are 2 kinds of sex which turn men on.
1. Dirty sex with a chick who you can show a true fantasies.
2. Pure sex with a chick who you are in love with.

Ecstacy is created by your brain, so either way, feelings will gradually wear off.

Which feeling will last longer? Hmmm perhaps 1?

No Strings Attached

10.10.2011

Closer

幸せの条件に続き、”あなたならどうする?”って思う映画。
好評だった芝居を映画化したようだが、
内容が非常にリアルである。
僕は嫉妬するタイプで、ひねくれている人間なので、
主人公のジュード・ロウの気持ちがよくわかる。
しっかし、禿げててもかっこいいな。私服もお洒落で憧れる。

This is a movie makes you think about putting youself in thier shoes which is the same as Indecent Proposal. The movie is based on a play which was really popular. It's very real. I'm a jealous person and also twisted, so I can perfectly understand the main charactor Jude Law. By the way he is so cool despite being bold. I like his fashion too.

Closer in 2004

10.04.2011

All Good Things Come to an End

出会いがあれば、別れがある。
仲の良い先輩が帰任する。
この先輩には、本当に救われた。
感謝しても感謝しつくせないと思う。
いつも優しく気取らない大人の男だった。

ここ2年半は仕事の関係無しの友達として、
一緒に旅行もしたし、週に一回は一緒にご飯を食べていた。
ローカルのビジネスマンと戦い、
ローカル女性とのデートの約束に苦戦し、
愛を一緒に探した3年間。
お疲れ様でした。

この国は本当にタフである。
ビジネスチャンスはごまんとあるが、
ハードシップの高さがやる気をどんどんそぐわせる。
がん細胞のように密かにじわじわ広がり、心身を衰弱させる。
そして、麻薬や女郎のように魅惑的でもある。

一緒に唄ったこの曲は一生忘れない。

All good things come to an end. My close friend finishes his employment contract, and he is leaving for good. This guy really helped me out. I can never stop appreciating him. He is always kind and doesn't put on airs.

We became good friends without business in the last 2 and half years. We traveled together and had dinner once a week together. We struggled working with locals and going on dates with local girls for 3 years.

This country is very tough to live. There are tons of business chances, but the hardship discourages you. It spreads all over your body and you will feel exhausted just like cancers.
But It is also attractive and addictive just like drugs or promiscuous girls.

I will never forget this song we sang together.

Suk Wun Chun Jah Dee Pau by Bodyslam


お疲れ様でした!!
一日の終わりに by ハナレグミ

9.21.2011

No Longer Human

10代から20代半ばまでの男は、ちんちんが脳ではないか?
全ての判断は下半身が行っている気がする。
そんなやりたい盛りの頃に、僕にピシッとお灸を据えたお姉さんがいた。

ある夜クラブで、派手だが知的なお姉さんと知り合った。
その人は昼は一流大学生・夜はキャバクラで働いていた。
やりたい気持ちを抑え、手料理と93をエサに家に誘った。
後日、家にやってきて、早速嗜んでリラックスした。
料理を食べて、彼女も食べる企みであったが、
料理中に彼女がふと話し出した。

「太宰治の人間失格読んだことある?」

「ないよ。なんで?」

「”恥の多い人生でした。”って始まるの。あなたみたいよ。(笑)」

”全てを知っているのよ。”と言わんがばかりだった。
打たれ弱かった自分は、それっきり。
アクションも起こせず、ただご飯を作ってあげただけ。
悶々とした気持ちを抱えたままでの敗北感まみれの自慰行為に逃げたが、
背徳感しか残らなかった。

お金持ちの家出身で、女をとっかえひっかえ、自堕落、最後には自殺。
そんな主人公に今例えられたら、とっさになんて返せるだろうか・・・

満面の笑みで「褒め言葉、ありがと!!」て言おうかな。笑

人間失格

Your dick is your brain at your late 10's to 20's. Your dick makes decisions. When I was on the stage, this girl lectured me.

I met her at a club and she looked flashy but once I talked to her, I immediately realized she is smart. She went to a prestigious university and worked at a piano bar at night.
I hid my libido and asked her to come over to my place to have my cooking and weed. A few days later, she came over and we started to smoke up. Firstly we taste my cooking and I was going to taste her as well. While cooking, I was asked a question.

"Have you ever read No Longer Human by Osamu Dazai?"

"Nope. How come?"

"It starts with the sentence saying My life is full of shame. It's just as you. lol"

It was like she sees through EVERYTHING I was thinking about. I was not enough strong to take all discouraging words back then. I couldn't make any moves. I just cooked her dinner.I was horny, so I tried to fulfill myself by jerking off. I realized I was a real loser and it was just an immoral conduct.


Her metaphor was I'm alike the guy in the novel who is from a wealthy family, sleeps around, lazy and ends up killing himself. How would I response now?

I would say "Thanks for the compliment!!" with a lovely smile. lol

No Longer Human

9.15.2011

Wandering

放浪・バッグパッカー・泥酔・・・
体が弱いから全部できない。
放浪・バッグパッカーは、
汚いところやシャワーを浴びなきゃ嫌なので気が乗らない。
酒は飲みすぎると胃が痛くなって、体が酒を受けつけない。

アジアパー伝の著者、鴨志田穣は、
心と体が強く、かつ繊細で弱い部分もある。
彼の鋭い洞察力からの文体は独特で、巻末は哀愁がある。
師と仰ぐ橋田信介は、同書では茶目っ気たっぷり。
僕が出来ない事が出来る鴨志田穣を尊敬する。

Wandering, backpacking and fucked up with alcohol...
I cant do any of these because I'm physically and mentally weak. For wandering and bagpacking needs filthy places to stay without showers. I'm not up for it. Being fucked up with alcohol needs strong liver and stomach. I always get heart burn or stomach pain when I drink too much. My body can't take it.

Yutaka Kamoshida, the writer of "Asia pa-den" is mentally and physically storng, but also he is very sensitive. His sentences are unique by using his keep foresight and he ends stories with nostalgia. I respect him since he can do what I cannot do.

鴨志田穣・西原理恵子 名言集

9.08.2011

Cock-teaser

友人に誘われて、ブルックリンの倉庫で行うパーティーに行った。
その友人はとてもモテた。
白人・企業家・背が高くいい体、そして頭が良い。
パーティーに着いたら、彼は既に女といた。
僕も女を見つけるべくうろうろすることにした。
ドリンクを買おうと列に並んでいたら、前の子がお札を落とした。
教えてあげると、それがきっかけで僕らは話し出した。

彼女の名前はA、ユダヤ教徒のベトナム系アメリカ人。
モデルとして働くために、数週間前にマイアミからNYCに引っ越してきた。
彼女は背の高いいわゆるモデル体系ではなかったが、セクシーな体と褐色の肌だった。
僕はその夜は彼女に優しく話し続け、次のデートを期待した。
そして僕らは次の週会うことにした。

遊び始めてから数週間経ち、あるおかしなことに気がついた。
僕らが遊んでいるとき、彼女はいつも男友達を呼ぶ。
彼女が何を求めているのか全くわからなかった。

ある日彼女から「今夜あなたの家行っていい?お泊り介しない?」と、メールがきた。
僕は「はっ?!」と疑問思ったが、すぐにオッケーを出した。
その夜、彼女が来て、僕らはおしゃべりに、映画鑑賞に、お酒を愉しんだ。
そして同じベッドで寝ることになった。その状況で考えることは1つしかない。
彼女にキスをしようとした…

「ヤラせないよ。Leo、普通に寝ようよ。」

最低の女だ!!
親友のCが、彼女に時間を使うなとアドバイスをくれた。
彼女は今までで最低の思わせぶり子ちゃんだった。。。


I was invited to a warehouse party by a white friend in Brooklyn. The friend was popular among girls because he was an entrepreneur, good built, tall and smart. After I got there, he already had a date, so I decided to cruise to find a girl. I was in a line to buy a drink then a girl in front of me dropped a bill. I let her know that and we started to talk.

Her name is "A", Jewish Vietnamese American.She moved to NYC a few weeks ago to work as a model from Miami. She was not tall but with a great figure and beautiful tanned skin. I was nicely talked to her at the night to expect the next date and we decided to meet up next week.

A few weeks after we started to hang out, I found out something weird about her. She always called up some guy friends when we were together. I had no clue what she wanted.

One day she texted me saying "Can I come over to your crib tonight? I wanna have a slumber party:)" I was like "WHAT?!", but I said ok. She came over to my place and we had fun chatting, watching a movie, and drinking, then she slept in the same bed. You don't have to think about anything in the case. My thought was only one thing, so I tried to make out with her...

"I don't put out. Just sleep Leo."

What a bitch!! My best friend, "C" advised I shouldn't waste my time on her. She was the worst cock-teaser ever!!

Ryu Murakami

憧れる男の一人に村上龍がいる。
食・酒・経済・音楽・スポーツ・旅行に造詣がある、イケてる男である。

「五分後の世界」は、国を憂う気持ちを養わせてくれた。
「はじめての夜 二度目の夜 最後の夜」は、初恋の切なさを思い出させてくれた。
「POST ポップアートのある部屋」は、芸術の深さを教えてくれた。
「村上龍料理小説集」は、未知の味への好奇心を植えつけてくれた。
そして、「すべての男は消耗品である。」は、女への尊敬の念を気づかせてくれた。

やっぱり、女を尊敬しない男はダメ男だよね。

そして、ムラカミならば、
女々しい左翼作家、村上春樹ではなく、
男汁満点、村上龍だ!!

There is one of men I admire is Ryu Murakami. He knows about food, drinks, economics, music, sports, travels, and so on. He is super cool.

"5 fungo no sekai" tells me to be worried about the country.
"First night, Second night and Last night" reminds me of the first love.
"POST popart no aru heya" teachs me art.
"Murakami Ryu no ryouri shousetsushu" makes me curious about food.
"Subete no otoko ha shoumouhin de aru" notifies me the respect to women.

I believe the men who don't respect women are assholes!!

If you think Murakami, it gotta be manly Ryu Murakami, not sissy Haruki Murakami!!

すべての男は消耗品である

9.07.2011

Which Vietnam War Movie?

先日友人のAと、どのベトナム戦争の映画が一番印象に残っているかという話になり、
僕の一番好きなプラトーンと彼のお気に入りのフルメタルジャケットを、久しぶりに見た。

フルメタルジャケットは、兵士を育て上げるための徹底した人格崩壊させる方法が生々しい。
主人公のピースマークのバッジと生まれつき人殺しメッセージの矛盾によって、
人間の本質を描いた名作。
この映画をパロディしているファミコンウォーズのCMは、懐かしい。

プラトーンは、現在浮名を流すチャーリーシーンは見る影も無く、素敵な演技を見せる。
あきらめない世界最高のあきらめない強い気持ちを持つベトナム人との野戦で、
大尉の両手を広げて戦死するシーンが素晴らしい。
しかも、音楽が秀逸。

"Full Metal Jacket 1987"


Parody Version


I talked to my friend, A about which Vietnam war movie is your favorite, and it's been in ages that I watched his, Full Metal Jacket and mine, Platoon.

It's really cruel and lively that they destroy young boys' personality to make soldiers. A contradiction of the main character wears a peace mark batch and a message, "Born to kill" written on his helmet shows human nature in wars, which makes this movie a masterpiece. The CM of Family Computer Wars is a parody of this movie. It bring me back.

Flirty Charlie Sheen acts fantastically in Platoon. A scene that shows Sergeant Elias is shot by Vietnamese who never give up and have the strongest mentally is speechless. The BGM picked by Oliver Stone is just awesome.

"Platoon 1986"


Remixed by Andrew Bennett

9.05.2011

Like A War Buddy

久しぶりにある友人と話した。
NYに引っ越してから、最初に出来た男友達Mだ。
見た目は穏やかだが、男らしく律儀なやつである。

彼とは戦友みたいなもので、
白人のお姉ちゃんをゲットするために、よく一緒に行動をした。
「アジア人はモテない。」
噂などではなく、真実である。
Mと僕は戦争に勝って、白人の彼女を手に入れた。
Mは3年ほど同棲した彼女がいたが、去年別れた。
僕は既にNYを離れていて、
彼の寂しさ紛らわしに、一緒に酒を飲んであげられなかったことが
悔やまれる。

Mは相変わらず仕事に打ち込み、
売れっ子空間デザイナーとして、NYでがんばっているようだ。

いつか家を建てた時は、
フランクロイドライトの落水荘のようなデザインを、
彼に考えてもらおう。

互いに英語・恋愛・勉学に苦しみ、
二人で酔っ払って、NYで口ずさんだこの曲が、
今夜は無性に聞きたくなった。

It's been for ages since the last time I talked to this friend. He is "M" who is my first guy friend after I moved to NY. He is looks calm, but he is manly and has a strong sense of reciprocity

He is like a war buddy because we often went out to pick white girls up. "Asian guys don't get girls" It's not a myth. It's perfectly true. M and I won the war and got white girlfriends. M broke up with the girlfriend after living with her for 3 years. At the time, I felt sorry that I wasn't able to drink with him to encourage him to overcome and move on since I already left NY.

He has worked hard as usual, and he is getting popular as an interior designer in NY.

When I get my house built, I will ask him to design my house like the Fallingwater by Frank Lloyd Wright

We went through struggling studying English, having relationships and learning academy together. I'm in the mood for listening to this song that we were drunk and humming one night.

今宵の月のように by エレファントカシマシ

9.01.2011

To the Land Of Smiles ep3

最後は夜遊びについて。
バンコクの裏の顔は大人のディズニーランドである。
男のためのエンターテイメントは無数にある。
酒池肉林を体現した場所である。
詳しく知りたい人は、
そういったウェブサイトが無数にあるので、そちらをご覧下さい。

そういったプロの女性たちの多くは、貧しい田舎から出てきて、
家族の支援や兄弟姉妹の学費のために、お金稼いでいる。
旦那に逃げられた子持ちも多い。
不安定でストレスの多い職業。お酒や薬、夜遊びに手を出し、
お金を巻き上げる悪い女性になってしまうこともしばしば。
ドイツやオランダのように売春婦が職業として認められてはいないが、
立派な産業として成り立っている。
そして、みんな明るく・たくましい。
禁欲でストレスが多く、楽しみの無い駐在で、
彼女たちの明るさ・優しさ・献身さにはいつも救われている。
かっこいい!なんて言われると嘘でも嬉しいもんである。
男とは心底アホである。
そんな男の気持ちを全て見透かしているタイの女性には、畏怖すら感じる。

社会学者・宮台真司の発想を借りるならば、
タイ仏教のタンブン(徳を積む)に関連する、輪廻転生的な終末論を基礎として、
自分が生きる意味を考えたり・歴史に目的を求めたりするような主体は古い。
自分の体を売りたいときに売ってお金を稼ぎ、
欲望を叶えていくような、意味に囚われない主体が台頭して変化が始まる。

こうした発想のベースにあるのは、ニーチェ主義である。
目的なき永劫回帰の流れに身を任せ、意味に縛られていた畜群的主体性を脱却して、
超人という新しい主体として生まれ変わるということは、ニーチェ主義である。

これからはタイに新しい時代が到来するかもしれない。
これはそれなりに聞こえそうな考察をしているふりであって、
僕の本質は結局エロである。(終了)



Finally I'm going to talk about "Night life". Underground business in Bangkok is Disney Land for men. There are millions of entertainment for men. It's just like a Harlem. If you want to know it more, google it. There are plenty of website explaining about it online.

Most of the girls in the industry come from poor families. They earn money to financially support their parents or pay tuition for their siblings. There are some girls are left by their husband after the delivery. It's an unstable and stressful job. The girls go for alcohol, drugs and night outs to forget the loneliness and they often come to rip customers off. Prostitutes are not accepted like Holland and Germany, but the huge industry is there. All the girls are cheerful and strong minded.

Let me define Thailand by using a sociologist, Shinji Miyadai's idea. In case you suppose the world end is based on reincarnation relating to merit making in Thai Buddhism, the subject like thinking about the meaning of life or seeking a purpose in the history is already out of date. The subject which is not to be affected by any meanings like the girls who use their body to make money so that they can make their desires come true came out and it causes the new change starts.

My life is stressful and has no entertainment in this abstemious country. The Thai girls save me with their cheerfulness, kindness and devotion. I feel simply happy when they say "you are good looking" even if it's not true. Men are simple and stupid. lol The Thai girls see through men's feelings and it makes me feel even awe.

This idea is also based on Nietzsche's concept. After you follow the flow of eternal return without any purpose and get out of a group binding with a full of meanings such as herd of livestock, you will re-born as a overman who is a new subject, which is the concept in the philosophy of Nietzsche.

A new era may be coming to Thailand. I try to sound very logical and academic, but the main nature of mine is dirty mind at all times:p (End)

8.30.2011

To The Land Of Smiles ep2

タイは親日国家である。
王族とのつながりも深く、日本人には住みやすい国の一つだと思う。
反日のどこぞやの国にお金を落とすくらいなら、
親日国でお金を使いたいと切に思う。

僕の住んでいる国は男尊女卑で、外にいる人の90%が男。
しかも、なんだかみんな無駄にぎらぎらしていて濃い。
レストランもみんな男がサーブして、物を投げるなどサービスなんぞありやしない。
しかも、この国の人はマナー悪い。感謝はしない。謝らない。待たない・・・などなど。
女性と接する機会は皆無で、独身には心底つらい。。。

比べて、タイ人は働き者で愛想がよく、ホスピタリティー満点である。(特に女性)
そして、みんなマナーが良く、ストレスフリーな場所である。
しかし、第2次世界大戦で占領されていない国家だけあり、芯はすごく強い。
普段は穏やかだか、怒るとそれはもう悲惨である。
男性は激情して殺人、女性は浮気発覚でアソコを切断という事件がよくある。。。
笑顔・礼節・強さを兼ね備えた民族である。

そんなタイ人を知ってから、タイが大好きになった。
先の震災でも街中で募金をする学生がいたり、
繁華街には、大きな応援メッセージと寄せ書きが立てかけてあるのを見た。
素直にうれしかった。
日本が嫌いな日本人が多くいるのに、
いくつかのアジアの国は日本を好きでいてくれる。
お返しをしたいといつも思うし、その国の人には優しくしたいと思う。
他の親日である台湾・シンガポール・香港でお金を使うこともいいだろうなー。

そんな高尚な理由をつけては、タイで遊んでます。(続)



Thailand is a pro-Japanese country. The both royal families have a long friendship and I suppose one of the best countries for Japanese to live.
The Country I live has a man dominant society and 90% of people in public are men. They are so aggressive and pushy. Waiters in restaurants are male. They don't know so called "service". They throw dishes and table wares which annoys me. Besides the people in this country don't know manners. They don't say Thank you and Sorry, and they don't wait...etc. There is no chance to meet girls. It's really boring for singles like me.

In contrast, Thais are hard workers, friendly and have amazing hospitality. (Especially Ladies) In addition, They have good manners and Thailand is stress-free. But The Thai mentality is very strong which shows Thailand wasn't occupied at WW2. They are very calm, but once they are snapped, it's a nightmare. It often happens that guys murder with uncontrollable anger and Ladies cheated by guys cut their dicks off!! They are the race having great smiles, proprieties and mightiness.

After finding out such Thailand, I came to like it a lot. I saw many students asking for donation for the terrifying earthquake taking place in Japan and huge message boards for praying for Japan in Bangkok. I was just simply happy and moved. Japan has many Japanese who don't like Japan, but some Asian countries love Japan. I've always wanted to give something in return to them and I want to be nice and kind to them such as Taiwan, Singapore, Hongkong, etc.

I make this kind of decent excuses to go to Thailand :p
(To be continued)


8.29.2011

To The Land Of Smiles ep1

僕が住んでいる国の航空会社は日本との直行便を持っているが、
安全面を考慮して本社から使用が控える通知があったのが、一年半前。
それ以来、日本出張の際には費用面から日系の直行便より経由便を利用している。
赴任の際の条件は日本への月一の帰国だったが、
社長からの約束というものは反故されるのが常で、
現在は3ヶ月くらいに一度の帰国。まだいい方である。
経由地点に一番利用しているのが、微笑み国タイランド。
費用と時間効率がよく、
かつ待ち時間にタイマッサージやタイ料理に舌鼓を打てる
しかも、マイルまで貯められるのが理由である。

お盆休みと日本出張で2週間ほど国外脱出を図った。
帰りはほとんど毎回ストップオーバーをする。
僕の住んでいる街では、
日本食材はまったく手に入らないどころか
肉類・魚介類も流通していない。。。
この国の駐在員はタイかシンガポールに
日本食材を会社負担で買出しに行くことが許されている。
そのため、駐在員は入国の際に
大きいダンボールやスーツケースで食材を密輸する。
見つかっても賄賂を担当者に払えばすんなり通れる。(賄賂大国)
過酷でしょ?

そんな高尚な理由をつけて、実はタイで遊んでます。(続)

The country I live has direct flights to Japan, but the head office notified me not to use them due to the security concern. It was 1 and half year ago. I've used one stop flights over expensive direct flight by Japanese aviation companies. Before transferring here, my contract was to have business trips to Japan once a month. However, those internal business commitments in Japan are not remain. I go back to Japan once every 3 months, which is not bad. I usually transit flights to Japan in the land of smiles, Thailand. It's the most time saving and reasonable, and also have Thai food or Thai massages to kill time. Beside, I can save miles!!

I escaped to Japan for 2 weeks for a summer vacation. I always stopover in Bangkok on my way back. The city I live doesn't have Japanese ingredients, and even beef, pork and seafood either. Business people sent from Japan are allowed to visit Thailand or Singapore to buy Japanese food with benefits. They smuggle stuff with big cardboard boxes or suitcases. If you get caught, you can get away with it with bribes. Is it f**king hard to live here?

I make this kind of decent excuses to go to Thailand :p
(To be continued)

The Land Of Smiles

7.28.2011

Mirror Neuron

前回に続き、概念と言葉について。

あなたは赤ちゃんと目が合ったことはありますか?
そしてその赤ちゃんに微笑んだことはありますか?
ほとんどの人はそうした経験があるでしょう。
そして、その赤ちゃんは微笑み返したことでしょう。

概念が無ければ言葉は無い。byソシュール
言葉を知らない赤ちゃんは、いったいなぜ笑顔の概念を知っているのでしょうか。

あの笑顔は乳児が無意識にとるコミュニケーションであると、
脳科学では考えられています。
この行為は”ミラーニューロン”という、
脳に存在する神経細胞によって引き起こされています。
このミラーニューロンは、その名の通り、
鏡のごとく相手の行動をマネする指示を出します。
霊長類などの脳にも存在し、脳の古い部分にあります。
脳の古い部分は、言葉をつかさどる言語野と異なる場所であり、
この位置の違いによって、ひとつの推測がたてられています。

言葉を持たない太古の時代、人々は喜怒哀楽を表情や体で表現していた。
その際に、悲しみや喜びを共有するために、
ミラーニューロンができたと推測されています。

面白いことに、このニューロンは生後数年しか発達しません。
昨今「おんぶよりだっこが良い」と、言われているのは、
こういうことが自然と人間界の世代に伝わっているのかもしれません。

自分の子にはいっぱい笑ってあげて、
ミラーニューロンをどんどん発達させてあげて、
将来他人と喜怒哀楽が共有できる優しい子に育てるほうがいいようだ。

Previously, I talked about "concept and word".

Have you made eye contact with babies? Have you smiled at babies? Almost all of you have done that befor and I think the babies have smiled back at you.

"If there is no concept, there is no word for it." by Saussure
Babies don't know words, but why the heck do they know the concept of smiles?

That smile made by babies is thought that it's an unconcious communication in neuroscience. This action is caused by Mirror neuron which mimicks action done by others like mirrors. Other primates also have it and it's in an old part of your brain. The old part of it is different from the position of the speech area which controls speaking. Then some scientists thought about ahpothetical theory for that by knowing the different location of mirror neuron and speech area.

In remote ages, we didn't have languages. People express feelings with body languages or face expressions. The scientists presume that Mirror neuron started in order to share feelings with others .

The interesting thing is this neuron is developed for only a few years after you are born. Nowadays, it's said that carrying a baby is better than piggyback. This trait may run in generations to generations without thinking.

I'm convinced to smile at my future baby so that his/her mirror neuron will be able to developed, and he/she will become a kind kid to easily sympathize with others.

Man in the mirror by Michael Jackson

7.27.2011

Sound of Silence

一般言語学講義を書いたソシュールは、
”言葉は、概念が無いならば生まれない。”と説いた。
すなわち、雪が無い国には雪を表す言葉がないように、
無いものを表す言葉は存在しない。

しかし、日本人は無いものを表した。

”シーーーーーーーーーーーーーーン”

夏目漱石が初めに使用したと言われている、静けさを表す言葉。
他の言語にもあるのかな?

Ferdinand de Saussure who wrote Course in General Linguistics said "Unless there is a concept, there is no word for it". In other words, If there is no snow in a country, there is no word for snow in the country.

BUT, a Japanese invented a word to describe a sound of silence.

"Shiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiin"

This is the word describing silence made by Soseki Natsume.
I'm wondering whether other language have a smilar expression.

Sound of Silence by Simon & Garfunkel

7.26.2011

Emotional≒Passionate?!

チリ人のアーティスト・Gは今まで出会った女性で一番感情が激しかった。
ピノチェト体制から一家で抜け出し、メキシコを抜けて、カリフォルニアに移民してきた彼女。
幼い頃から不安が絶えなかったらしい。そして、五感を100%働かせながら生き延びてきた。
英語は毎日映画を見て勉強したようだ。そして映画が大好きになったようである。
そんな彼女とは日本文化交流センターの映画フェスティバルで出会った。
彼女は日本のアートが好きである親日家であった。
僕らは性病に苦しむ男が主役の奇妙な邦画を見た後、
イーストヴィレッジにある日本酒バーに向かった。
彼女はお酒・食べること・Hが好きなバイセクシャルだった。
郊外に住む彼女を駅まで見送り、僕らは熱い口づけを交わしてその日は別れた。

一週間後、僕は自宅で日本料理を振舞ってあげた。
彼女はおいしいチリワインを持ってきてくれた。
少し酔いの回った僕らは必然的にお互いを求めた。
彼女の右わき腹には星、左わき腹にはハートの傷があった。
”若い時に傷つけてみたの。”と照れながら説明してくれた。
そして、アメリカの女性では珍しく陰毛を伸ばしっぱなしであった。
”60年代のフランスの女優はセクシーだから”と。

アーティストであるラテンの彼女は感情的で、情熱的でもあった。
火が点くと汚い言葉を使い、場所がどこであろうと怒り散らす。
ベットの上では恥じらいが一切なく、行為を120%楽しんでいた。
彼女が一番興奮するのは、喉の奥で僕の精子を受け止めることであった。

”感情に逆らわず生きるのが私。”
「恋するバルセロナ」のマリア・エレーナを見ると、そう言っていた彼女を思い出す。

Chilean artist "G" is the most emotioal girl I've ever met. Her family ran away from the dectator, Pinocheto, and entered Mexico first then migrated California. Since she left her contry, she has been anxious and used full of her 5 senses to survive. She studied English by watching movies, which got her in to movies. I met her at a Japanese movie festival held byJapan foundation in NY. She was a pro Japan who likes Japanese art. After we watched a weird movie about a Japanese man who has a STD, we were headed to a Sake bar in East Village. She was a lesibean liking drinking, eating and having sex. I dropped her off at the station which if for passengers living in surburbs. We kissed passionately and called it a night.

One week later, she came over to my place and I cooked her authenitic Japanese food. She broght a nice Chilean wine. Sipping the nice wine turned us on and we wanted each other...
She had a star shaped scar on her right belly and a heart shaped scar on her left belly. Touching the scars, she said "I just wanted to hurt myself when I was younger and I like to let the hair grow like French actresses in 60's..." Her pubic hair wasn't trimmed at all.

She was an artist as well as a Latina. There is no doubt that she was emotional and also passionate. Once she snapped, she always used swear words wherever she was. She, however, was the most passionate woman on bed. She totally enjoyed it at 120%. I remember she told me that the most sensual thing for her is to get cum in her throat.

"I never repress my feelings" This is what she said while we were dating.

Maria Elena from "Vicky, Christins, Barcelona" reminds me of her.

Vicky Christina Barcelona by Woody Allen

7.18.2011

Unforgettable

誰しも忘れられない女性がいるであろう。
僕は中南米出身のEが忘れられない。
自分で言うのもなんですが、僕は結構モテます。
今まで夜を共にした女性はプロ・アマ計100名ほど。
(アマの方が多いですよ!!)
彼女は30名ほど。
(お金払ってませんよ!!)
それでも、今まで会った女性の中で内面も外見ともに、ぶっちぎりなのはE。

彼女との出会いはNYC。
結婚という形で内戦激しい祖国を離れ、隣国の人と18歳で結婚。
キューバの大学の医学部の奨学生の権利を得ていたが、旦那とNYに入国。
移民としてベビーシッターやウェイトレスなどで5年間働いて、
もう一度青春を取り戻したいと彼女が思っていた矢先、僕は彼女と出会った。
そして僕は日本帰国まで4ヶ月と迫った時だった・・・

最初の2週間は挨拶をするだけの関係だったが、
ある日、彼女が携帯を見ながら困った顔をしていた。

「E、どうしたの?」
「友達からドタキャンされちゃった。」
「じゃあ今日は予定無くなったの?」
「うん。」
「もし良かったら、一緒にどこか行かない?」
「いいわよ。」
ラテン系の子が持つ、まぶしい笑顔で答えてくれた。
いつもはチャラい僕が久しぶりにドキドキした。

お互いのことを知らなかった僕らはたくさん会話をし、あっという間に仲良くなった。
彼女はNYに5年もいるのにスシを食べたことがないという。
そんな彼女をSex And The Cityでも使われた、
West Villageのブラジル+日本のフュージョン料理 Sushi Sambaに連れて行った。
初めて食べるSushiは受けつけなかったようで、大分残していた。
しかし彼女は、「ちょっとユニークだったけど、おいしかったわ。」と、
またまぶしい笑顔で言ってくれた。
本当は肉料理が大好きなE。社交辞令も上手。そんな彼女に僕は夢中になっていった。

夕食後Jazz barに行き、会話を楽しみながらかかったのはこの曲だった。
その曲の通りになるとは、その時微塵も思わなかった。

Everybody has a woman you can't forget. I can't forget E from Central America. I'm not bragging about myself, but I'm quite popular for am asian guy. I've spent a night with around 100 women including some hookers... (Normal girls are majority out of 100!!) I've had approximately 30 girlfriends. (I didn't give them money to keep the relationship!!) E is the best girl I've ever met in terms of her personality and apprearance!!

I met her in NYC. She got married to a guy to left her homeland which had a horrible civil war at her 18. She was entitled to enroll a medocal school with grant in Cuba, but her husband and she migrated to NY. She worked as a babysitter and waiter, etc for 5 years. She spent het youth to survive in NY and she started to think that she wanted to take her youth back, then She met me. I had already decided to leave NYC for good. It was 4 months before I took off NYC...

We were just friends who said hi to each other in the first 2 weeks. One day, she looked disappointed looking her cell phone.

"What's wrong, E?" "My friend stood me up"
"Well, you don't have any plans today?" "No"
"Would you like to go somewhere to hang out with me?" "I'd love to!!"
She gave me the shining smile. I was a womanizer, but I was nervous and my heart was beating like crazy!!

We didn't know each other at all and we hit it off through the conversations we had. She said she had never eaten Sushi despite the fact that she lived in the foodie city, NYC for 5 years. I decided to take her to Sushi Samba, which was a Japanese and Brazilian fusion restaurant in West Village. She ate Sushi for her first time and she left the most of it. She, however, told me "It was a bit unique, but tasty:)" and gave me a lovely smile again. She really loved meat. She respected another culture. I got into her. We were headed to a Jazz bar and chilled out for a while there. All of a sudden, a Jazz band started this song. I didn't think my feelings would be just like the song at all back then...

Unforgettable by Nat King Cole



忘れられない、君のことが
忘れられない、近くにいても離れていても...

まるで心の中で奏で続く愛の歌のよう 
君への想いが、どれほど僕に影響しているか

今まで誰にもこんな想い
抱かなかった... 


忘れられない、どんなときも
そして永遠に僕の中で生き続ける

愛しき人よ、忘れることなどできない人がいることが
こんなにも素晴らしいことならば

僕も君の
忘れられぬ人になりたい...

7.17.2011

Indecent Proposal

あなたは自分の彼女/妻を誰かに貸せますか?
僕はできません。

あなたはお金で愛が買えると思いますか?

I'm Not In Love by 10CC


Will you lend your girlfriend or wife to someone?
I would never do it.

Do you think that money can buy you love?

Indecent Proposal(1993)

7.10.2011

3 NIGHTS in Bangkok

出張と旅行で2週間ほど忙しかった。
大好きな仲間と行く旅行はいつも癒される。
今回のハイライトはなんといっても、
Lebua Hotel at State TowerのSuite Roomだろう。
眼下に広がるバンコクを見ながら飲む酒は格別だった。





バンコクにはお気に入りのタイ人がいる。
今回は彼女とあまり遊ばなかったせいか、態度が冷たい。
生産性の無い恋愛に疲れながらも、
時間が経つとともに、再び幻想の幸福にまどろみたくなってしまう。
微笑みの国はなにがあろうとも、微笑んでくれる。
不思議な国だ。

I was busy for 2 weeks due to a business trip and a travel. Travels with good fellows are always refreshing me. The highlight in the travel this time is a suite room at Lebua Hotel at State Tower. It's no doubt. It was just awesome drinking and watching Bangkok underneath.

I have a favorite Thai girl in Bangkok. I didn't spend enough time with her this time. She's acted weird after the travel. As if "When poverty comes in at the door, love flies out at the window." Even if you get fed up with not productive relationships, you will gradually feel like dozing by the illusion of happiness again and again. No matter what happens, the land of smiles always smiles at you. What a GREAT country.

One Night in Bangkok by Murray Head

6.17.2011

Latin

ラテンにハマったのはボサノバだった。
アストラッド・ジルベルトのイパネマの娘を聞きながら、
ブラジルの写真を見た時に一瞬にして恋に落ちた時、僕は15歳だった。
それまでは激しい音を中心に聞いていたが、心地良い音に胸が躍った。
そして、何よりもラテン女性は美しさに心を奪われた。



その後、サンバ・ラテンジャズ・サルサ・メレンゲ・バチャータ・レゲトン・ラテンハウス・ラテンポップと
触手を伸ばし、暑くなると必ず聞きたくなる定番の音楽となった。

NYCはラテン文化にたくさん触れることができて天国であった。
アイリッシュとドミニカ共和国のミックスの親友の"C"とは毎週遊んだ。


彼はラテンについて色々と教えてくれた。
僕がNYCを離れるときに、彼は泣いてくれた。
異国の地・アメリカでも親友ができて良かった。

いつか一緒にドミニカ共和国に行こうな!!

Bossa Nova got me into Latin. At my 15, I fell in love with Latin looking at pictures of Brazil and litening to "The girl from Ipanema" by Astrad Gilberto. I had listenned to noisy music, but the comfy, calm and energetic melody made my heart beat. Above all, the beauty of latin women stole my heart.

I started to listen to Samba, Latin Jazz, Salsa, Merengue, Bachata, Reggaeton, Latin House, Latin Pop and so on. I always listen to them in Summer.

NYC is heaven for me to be able to feel and touch Latin culture. I always hung out with "C" who is mixed Irish and Dominican.

He talked about Latin to me all the time. The day I left NY, he cried for me. I'm really glad that I made a best friend in a different country like the US.

Let's go to Dominican Republic together one day!!

Ven Bailalo by Angel y Khris

6.16.2011

Hoboken

John Mayerを教えてくれたのは、34歳のウェールズとイタリア系のミックスのDだった。

NYCに住んでいる頃、いくつかのSNSのオンラインコミュニティーに参加していた。
彼女はそこで僕を見つけメールを送ってきた。
音楽好きの僕らは次第に打ち解けて、
ある日彼女の住むHadson川を対岸、NJのHoboken出会うことになった。

Frank Sinatraが生まれたこの街の雰囲気は美しい。
そして、ここから見る対岸のマンハッタンは近郊のどこから見るよりも一番美しい。




僕らはルーフトップバーで飲みながら、夜景を見ていた。
彼女は少し酔っ払い旦那の話をし始めた。
ロシア系の男性と結婚して、彼の暴力の嫌気がさし、
別居してからもう2年だという。
"アジア人の男性は可愛い"と潤んだ瞳で見つめてきた。
そして、”今夜は帰って欲しくない。”と・・・

彼女の家の移動し、赤ワインを開けたが、僕たちはすぐにベットになだれ込んだ。
かかっていた音楽はPrinceの"Sexy Motherf**cker"だった。
彼女は1年間Hをしていないので、攻めて欲しいと要求してきた。
出来る限りのいやらしいことをしてあげると彼女が果てた。
それを見てから、彼女の中に飛び込んだ・・・

翌朝起きて、用事があることを伝えると、彼女が車でホーボーケンの駅まで送ってくれた。
マンハッタンの景色を見ると、なぜか悲しくなった。

「次はあなたが住むギリシャ人街で会いましょう。」

「そうだね。送ってくれてありがとう。また連絡するよ。」

僕はもう連絡しないことを決めていた。

Walsh and Italian mixed lady, "D" told me about John Mayer.

I was in some online communities on a few SNS. She found me there and emailed me. Both of us love music and we began to get along each other. One day we decided to meet up in Hoboken, NJ where she lived.

The city where Frank Sinatra was born has a neautiful ambience, and the view of Manhattan looks the most beautiful from the city compared to other cities around Manhattan.

We meet up and get in a roof-top bar and we are drinking looking at Manhattan. She gets typsy and starts to talk about her husband. He is Russian American and started spousal abuse after the marrige. She left him and they have been separated for 2 years. She said "Asian guys are cute" and "I don't want you to go back home tonight..."

We move to her place and she opens a bottle of red wine, but we leave a glass on the table and we make out on bed. The music played was "Sexy Mothef**ker" by Prince. She didn't have sex for the last 1 year and she asks me to go rough on her. I do the nastiest things I can think about and she ends up coming. I see her coming and I put my d**k into her...

Next day we wake up and I tell her I have plans. She drives me to the station. The view of Manhattan gets me blue somehow.

"We should meet up in your greek neiborhood next time!."

"Alright. Thank for the ride. I'll call you."

I already decided I wouldn't call her anymore.


John Mayer

誰しも後悔はある。

「たら・れば」は、したくないが
NYCを離れたことは、一つのターニングポイントであった。

それが正解かは分からない。
家族のために日本に帰国した。

もしNYCを離れずにいたら、今何をしているだろう?
誰のアドバイスも受けずに、自分のしたいことだけで選択肢を選ぶとどうなるだろう?

John Mayerの"No Such Thing"は、
NYCを離れた時の決断が正解であったのかを考えさせられる。

John MayerがJessica Simpsonと別れていなかったら、どうだろう?
どうでもいいや。笑


Everyone has a regret.

I don't like "Shoulda, Coulda, Woulda", but it was totally my turning point that I leaft NYC. I don't know whther it's right. I left NYC for my family for good.

If I hadn't left NYC, what would I be doing now?
If I didn't take any advice and I did whatever I want, how would I be?

No Such Thing by John Mayer reminds me of the decision of leaving NYC.

If John Mayer hadn't broken up with Jessica Simpson, how would it be now?
I don't give a shit though! lol


No Such Thing by John Mayer



このPVはNYCで撮影。グラフィティの大御所・Futura 2000も出演。
This PV is shot in NYC. Futura 2000 is also in it.

Beatnik


僕は基本的に日本人の作家を読むんですが、
例外が少しあり、その作家の一人がJack Kerouac。
彼との出会いは尊敬する先輩に薦められて8年前くらいに読んでみた。


とりあえず彼の説明から。
彼はアメリカ文学のビートジェネレーションという時代の作家で、
第二次世界大戦後、
みんなが信じ追い求めたアメリカンドリームを
真っ向から"幸せではない"とアンチテーゼ打ち立てた男前さんです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

僕が住んでいた街、NYCは彼とゆかりがあります。
ある日、市立図書館で彼の代表的作品「路上」の展示会がありました。
とても素晴らしく、いい意味で変態でした。
いつも良くしてくれる36歳のボヘミアンな女性に誘われて行ってきたのですが、
その彼女がケルアックのタイピングしたある紙の一行目を見て笑い、
「あんたこれ読みなさい」って言われた。

「ぼくは大人になることを断固として拒否をする。」

彼女は、「あなたそのものねw」と笑っていた。

ここまで読んだあなたは、
「なーんだ、ピーターパン症候群の作家か。
お前は遊学していたし、自己弁護、傷の舐め合いちゃうんか?」と、
思っているかと思いますが、
半分正解、半分不正解ですw
なぜかと言うとこのビートの作家たちは後世に多大な影響を及ぼしました。
同時代、50年代にはアートではジャクソン・ポロックが
抽象表現をアクションペインティングで作り上げ、
音楽ではチャーリ・パーカーがモダンジャズの原型を作り上げました。
なかでもロックに対しての影響が大きく、
ボブディランはビートの思想を受け継いだ一人です。

時代の過渡期であった50年代。
既成概念にとらわれず新しいものを作り上げた人たちが登場した50年代。
この波はその後も広がり、
60年代にはヒッピー、ポップアートが一時代を築きました。
現代まで続く反体制・脱規範のサブカルチャー、
本流に反抗するライフスタイルは
ビート・ジェネレーションがから始まったといっても過言ではないと思います。

では、その他のビートの代表的作家たち紹介します。

「裸のランチ」が代表作のウィリアム・バロウズ。
奥さんをウィリアム・テルごっこで間違えて殺してしまったとんでもないジャンキー野郎。
ガス・ヴァンサントの「ドラッグストア・カウボーイ」に
ウィリアム・バロウズが出演しているので見てみてください。
最高のドラッグムービーです。

「吠える」の詩集が代表作のアレン・ギンズバーグ。
マリファナの合法化や反戦運動、仏教観を愛する平和野郎。
そして、ジャック・ケルアック。

彼らの共通点は
酒・ドラッグ・旅が好き、
性に対して好奇心旺盛(上記の二人がバイセクシュアル。一人はホモセクシュアル)、
仏教をいち早くアメリカに持ち込み、人間の真理・生きる価値を追求。
既成概念や固定観念にとらわれずに、
新しいものや本流ではないものを否定しない素晴らしいやつらだと思います。
彼らの生き方を肯定はしませんが、彼らのような感覚を持ち続けたいと思います。
あなたが好きなものが意外とビートの影響を受けているものかもしれませんよ!!

http://www.amazon.co.jp/Road-Jack-Kerouac/dp/0140042598/ref=sr_1_14?ie=UTF8&qid=1308207751&sr=8-14


I usually read only Japanese books, but there is exceptions. One them is Jack Kerouac. He was recommended by my senior at a college.

About him, he is an author representing "Beat generation". After WW2, the people of Beat generation insist " The happiness you believe is fake such as a house with a back yard, a car, a TV and shopping on weekends..." which was a typical happiness for Americans and it was the American dream.

http://en.wikipedia.org/wiki/Beat_Generation

The city I live, NYC is related to him. One day, I went to the exbition of "On The Road" at New York City Library with my 36 year old bohemian friend, and she pointed at a sentence which was saying... "I absolutely refuse to be an adult" She laughed and said "It's just like you"


You now think that Jack Kerouac is like Peter Pan. I slacked off in NY and I want to defend yourself?!? The answer is yes and no. lol Because Beatnik writers influenced the later culture a lot!! In 50's, Jackson Pollack
invented Action painting to describe Abstract expressionism. Charlie Parker created a bas of modern Jazz. Especially Rock was inspired by Beatnik and Bob Dylan is one of the Beatnik Rock artists. 50's is a transit of a period and many creaters who are outside the box appeared. This cultual wave also expanded in 60's. It caused Hippie and Pop art. It's thought that anti-authority and out-law underground culture which is against the main
stream and the typical life style started from Beat generation.

I will introduce some beatnik writers.

William Burroughs "Naked Lunch"
He shot his wife while he was playing "William Tell" with her. He is in "Drug Store Cowboy" by Gus Van Sant. It's one of the best drug movies.

Allen Ginsberg "Howl"
He insisted ligalization of marijuana and anti war. He loved Buddhism.

The stuff in common by them is alcohol, drugs, travels and curiosity of sex(the above 2 guys were bi-sexual and the rest was gay). They first brought the idea of Buddhism into the US and seeked the meaning of life. They didn't care about
stereotypes and prejudice. They didn't deny black sheep. I can't follow the way they lived, but I want to have the sense and ideas like they had. The things you like may be influenced by "Beatnik"!!


6.12.2011

Eternal Sunshine of The Spotless Mind

お気に入り映像作家、ミシェルゴンドリー。
Cibo MattoのPVも作った人。

http://www.youtube.com/watch?v=EN9auBn6Jys

僕この人の作品好きなんですよ。
なかでも、エターナルサンシャイン。
映画の舞台はNY。最初の出会いはモントーク。
マンハッタンから車で3時間。
NYCに住んでいたのに、モントークには行かなかった。。。

最後のシーンが気分によってポジティブにもネガティブにも
受け止めれる。
あなたはどっち?

One of my favorite Visual artists, Michel Gondry. He made a PV of Cibo Matto.

I like his works, especially Eternal Sunshine of The Spotless Mind.
It's set in NY. A guy and a girl meet in Montauk. I lived in NYC, but I regret not going to Montauk which is 3 hours away from Manhattan.

The last scene of the movie is unveguous for me. I can take it in a positive and either negative way. It totally depends on my mood.

How about you?


Eternal Sunshine of The Spotless Mind

6.10.2011

The Usual Suspects

「ユージュアル・サスペクツ」という映画。
好きな映画の一つ。
ネタバレするので、詳しく書かないが度肝を抜かれる映画。
他に度肝を抜かれる映画と言えば、セブン、猿の惑星などしか、すぐに思いつかない。
”He's gone...”のシーンは痺れ上がるほどカッコいい。

A movie "The Usual Suspects". One of my favorite movies. It can lead spoiler. I won't say anuthing about the movie for you who hasn't watched it. The movie is stunning!! Other stunning movies that I just came up with are "Seven" and "Planet of the Apes". A scene in which a guy saying "He's gone" is freaking cool!!

The Usual Suspects

6.08.2011

How to find hobbies

若い頃に新しいモノにハマるのはなんでだろう?
僕の場合、経験が足りない+好奇心とモテたい願望。格好良く見せたかったんですよね。
タバコを吸うのがカッコいいみたいな感覚。

音楽で雰囲気を作って、小奇麗な服に身を包んで、
心地良いインテリアを揃えて、美味しい食事やお酒を嗜み、
映画・読書・哲学で得た知識を会話に盛り込み楽しむ。

正直、エロ心が原動力ですよ!!そして、薄っぺらな自分だった。

しかし、今でもそういうの好きですよ。
始まりはエロ。でもハマると、その心地良さや奥深さに気づき、求める自分がいる。
エロはきっかけでも、必要要素では無くなるんだなー。

NYCに住んで思ったのは、みんな”ありのまま”だった。
普段は服も気にせず、特別な催事だけ着飾る。
音楽も食事も家も余暇の過ごし方も、自然そのものだった。
人生の楽しみ方を教えてもらった。そして、東京がやり過ぎなことに気がついた。
日本はまだ心が先進国ではない、お金を持ってモノが溢れ・便利なだけだった。
人生を楽しむという観点では、発展途上である。

NYCで一番仲良かったのは、ラテン系である。
彼らの人生の楽しみ方は本当に素晴らしい。
そして、彼らの原動力もエロであった。

Why do you get hooked on something when you are young?
In my case, it's due to lack of experience + curiosity and getting girls. I wanted to show how cool I am.
It's just like smoking looks cool.

Put some chill out music for nice ambience, dress nicely, place comfy furniture, eat yummy food and enjoy drinks, talk about movies, books and phylosophy....

Frankly, the motivation was girls!! I was f**king superficial.

But, I still like those things although dirty mind motivated me at first. Nevertheless once you get hooked, you will realize deepness or comfort of the things, and seek more and more... The motivation is just the start. It's not essential to come to like things more and more.

People in NYC are the way they are. They are not picky about fashion daily. They, however, dress nicely on specoal occasions. Everything is the way it is about music, food, apartments, leisure , whatever. They know how to enjoy life, and It made me think Tokyo was too much. Mind is not developed yet in Japan. There are just a lot of materials and convenience. The view of enjoying life is still developing...

My close friends were Latin in NYC. They know what they are doing about enjoying life, and thier motivation was girls as well...


Life Is Like A Samba by David Benoit
"Life is like a samba, easy come and easy go that's what they say
Life is like a samba tune, so be carefull whan you give you heart away!"

Music & Biography

音楽が好きだ。音楽が無くても生きていけるけど、音楽が好き。

10代初めにいろんなジャンルの音楽の影響を受けて、ハマった。
アメリカンロックから入り、90'sのR&Bとヒップホップ、グランジ、パンク、メロコア、スカ、ソウル、ハウス、ボサノヴァ、北欧ポップ、カントリーなどなど、ありとあらゆる音楽をCD店やMTVで聞き漁った。好奇心のかたまりで、スポンジが水を吸うように吸収していった。

10代半ばクラブイベントが元となっている、フリーソウルやグルヴィーロックキャラバンのようなコンピレーションCD、クラブ音楽を買い始め、東京に憧れを抱く。今のようにインターネットも無く、Tower Recordの無い田舎町では、情報を集めることが大変だった。東京しかないと思った。

東京に出て、刺激だらけの毎日を謳歌する。DJに出会い、DJにハマる。世界のDJを聞き始める。
一念発起しNYへ。様々なジャンルの音楽・文化の発祥の地、最先端の流行を目の当たりにした。親のスネをかじり尽くしたので、帰国し安定的生活へ。そして現在海外駐在サラリーマン。

今好きな音楽は、音楽全般。ブログを通して徐々に説明しよっと。

愛して止まないラテン音楽。今夜はこんな気分。

I love music. I can live without music, but I love it.

I got into music after I began listening to many kinds of it at my early 10's. I started with American rock, 90's R&B and Hip Hop, Grange, Punk, Melocore, Ska, Soul, House, Bossa Nova, Scandinavian pops, Country, etc. I dug up all types of music. I was really curious about music as if sponge absorbed water.

At my middle 10's, I started to collect Various Artist CDs by Club events in Tokyo such as Free Soul, Groovy Rock Caravan, etc.
and Club music as well. It made me want to live in Tokyo. There was no internet and Tower Record in my hometown. It was very hard to get music information and know what's in or going on in music industry. I believed there was only Tokyo that made my dream come true.

I moved to Tokyo and I was inspired by everything everyday. One day I met some DJs and they got me into DJ. World famous DJs fascinated me.

The next destination came to be NYC naturally. I felt the birth place of Various music genre and culture, and cutting edge fashion. I financially sucked up my parents. I knew I eventually needed to go back to Japan to start a stable life. I am now working in oversea.

The music I like is all music. I post some music through my blog.

I can't stop loving Latin music. I feel like it tonight.


Bachata Rosa by Juan Luis Guerra

6.06.2011

Start

思いをありのままに綴るために、このブログを始めた。
不適切な表現、気分を害する内容があった場合は、無視してください。
生活と考えについての思いを、ありのままに書きたいだけなので・・・

I started this blog in order that I can express what I really feel like, think about and talk about. Please leave the blog if you find expressions which are inappropriate or disgust you. I just would like to write down to record my real life and thoughts.